2015年10月23日
キクイムシ処理
こんにちは、安心消毒サービスです。
天気が悪くて憂鬱ですね(^-^;
最近、キクイムシの処理が多くなってきてます。
中部の築6年目のアパート3Fでキクイムシの被害がでました。
キクイムシの特徴は、画びょうで開けた様な小さな穴が数カ所あり
中から粉が噴き出てきます。


駆除方法としては、穴の中へエアゾールで注入し被害箇所周辺の材料に防虫剤入りのニスでハケ塗り処理を行いますが、それでも
完全に駆除、出来るとは限りません。
ひどい場合は、周辺材料お含め取替えを進めます。


天気が悪くて憂鬱ですね(^-^;
最近、キクイムシの処理が多くなってきてます。
中部の築6年目のアパート3Fでキクイムシの被害がでました。
キクイムシの特徴は、画びょうで開けた様な小さな穴が数カ所あり
中から粉が噴き出てきます。
駆除方法としては、穴の中へエアゾールで注入し被害箇所周辺の材料に防虫剤入りのニスでハケ塗り処理を行いますが、それでも
完全に駆除、出来るとは限りません。
ひどい場合は、周辺材料お含め取替えを進めます。
Posted by シロアリの安心消毒サービス at 11:01